我社のPublic Relations 8月4日公開予定税理士法人・会計事務所Webセミナー求人情報は▶▶P.36私たちランドマーク税理士法人は、地主・資産家の方を対象に相続・事業承継特化の法人として資産運用コンサルティング業務を行っています。売上は、所得税・法人税関連が50%、残り50%が相続税関連です。2024年度実績で相続税申告数は1,265件、累計9,500件を超え、税務調査は1%以下でした。この申告件数は全国でもトップクラスです。実績に裏打ちされた様々なノウハウと充実した研修で、スキルや知識はしっかりと身に付けることができます。そして何より、早い段階から『ハイレベルな経験を積める』というのが当法人の最大の魅力です。多くの社員が業界未経験からのスタートです。もちろん、これまでに税法の知識やビジネスマナーが身に付いている方は早期から責任あるポジションを任される可能性もあります。まずはあなたの意欲を最大限評価します。税務のプロフェッショナルを真剣に志す方、心よりお待ちしております。求人情報は▶▶P.48『あなたと共に歩み、あなたと共に成長したい』TOTALは全国17拠点展開の総合士業事務所です。法人・個人ともに多様な職種のお客様がおり、税務会計コンサルティングを中心に幅広いサービスを提供しています。◆研修制度『TOTALメソッド』TOTALは「成長」を大切なテーマとして考えています。集合型やオンライン、Web教材等も活用し随時社内研修を実施。実務の基礎知識から学べる研修制度があり、着実にスキルUPを目指せます。社内マニュアル活用やDX推進で業務効率化に力を入れています。◆受験生支援制度が充実TOTALには最大100万円の専門学校学費補助制度(年間最大20万円/社内規定あり)を始め、様々な支援制度があります。受験生や大学院通学者が多数在籍しており、仕事と勉強を両立し一緒に頑張る仲間がいます!税務会計のプロフェッショナルとして、ワクワクできる組織を一緒につくりましょう!求人情報は▶▶P.42■クライアントが求めるサービスとは上場企業やそのグループのクライアントからは、「税務」だけでなく「会計」の知識を求められることが少なくありません。たとえば、株式の減損の取り扱いは、税務と会計で細部が異なります。再編時の処理も、税務と会計では相違点があります。従って、上場企業の経理担当者にとっては、「税務上は…のような扱いとなり、会計上は…のようになります」というアドバイスが最も感謝されます。ただ、現実には、このように双方の視点から適切にアドバイスできる人は、ごく少数です。逆に、上場企業に対して、「税務」「会計」双方のアドバイスができるということは、税理士としてだけでなく、会計業界全体でも付加価値が高いということです。Clifixでは、税理士は「税務」、会計士は「会計」の仕事という分け方をしていません。周りの先輩も、「税務」と「会計」の双方を指導してくれます。水準の高い「税務」と「会計」双方の知識が身につく環境がここにあります。求人情報は▶▶P.52EY税理士法人は、EYのパーパス(存在意義)である「Building a better working world」を念頭に、日本企業が直面しているグローバル化に伴うリスク管理やクロスボーダー取引、M&Aといったグローバルな課題を税務のプロフェッショナル集団としてクライアントの成長をサポートしています。ビジネスをグローバルレベルで考えるのが当たり前の時代、企業がビジネスをグローバルに展開していく上で税務のビジネススキルは必要不可欠です。EY税理士法人には、最先端の働き方、テクノロジーの活用、そして世代やジェンダーなどによって異なる多様な考え方を受容し活かすワークプレイスがあります。私たちは、その環境の中で、クライアントの経営課題に向き合い、学び、提案できることを目指し、日々取り組んでいます。皆さんも一緒にEY税理士法人での税務スキルをベースにグローバルへの可能性を広げてみませんか?EY税理士法人21
元のページ ../index.html#23