人事担当者はまず、履歴書に書かれた限られた情報からあなたがどんな人かを探ろうとします。
写真・書き方・文字・内容などの全てが、あなたの熱意や意欲の高さを判定する判断材料となりますので、丁寧に作成しましょう。
ここでは代表的な項目について、履歴書の書き方見本とともに注意点やマナーをご紹介します。

履歴書フォーマットのダウンロードはこちら

ポイント

  • ・応募書類に記載する年月は、和暦・西暦どちらでも構いませんが、いずれかに統一しましょう。
  • ・市販の履歴書はB5サイズが主流ですが、パソコンで作成された場合、A4サイズで印刷しても構いません。
    ( 職務経歴書はA4サイズが主流なので、履歴書もA4サイズに合わせるのが多くなってきています。)
  • ・書き間違えた場合は、修正せずに新しく書き直しましょう。パソコンで作成し印刷した場合は、印刷し直しましょう。
  • ・手書きの場合は耐水性でにじまない油性ボールペンを使用しましょう。
    「消せるボールペン」は熱や日光によって消えてしまう恐れがありますので使用しないでください。
  • ・誤字・脱字、記入漏れなどがないかしっかり確認しましょう。書類の不備は選考に大きく影響します。

見本

職務経歴書サンプル職務経歴書サンプル職務経歴書サンプル
 

1

写真

3カ月以内に撮影したもの。ビジネスに適した服装で(スーツ着用)。また万が一はがれても分かるよう、写真の裏に氏名等を記入。

2

日付

持参する場合は提出する日を、郵送するときは投函する日を記す。合わせて履歴書全体の年月を和暦か西暦のいずれかに統一。

3

現住所・連絡先

都道府県名やマンション名は省略しない。日中でも連絡の取れる連絡先を記載する。

4

学歴

中学校の卒業年月から記載する。高校・専門学校・大学は、学部・学科・専攻まで詳しく記載。「同校卒業」「〃」などと省略せず正式な表現で。入学年度や卒業年度の再チェックを忘れずに。

5

職歴

入社・退職の年度と会社名を正確に記載。(株)と省略しない。部署名や役職なども書き添えても良いでしょう。
具体的な内容は職務経歴書に記載する。退職理由は、自分の意思で退職した場合は、「自己/一身上の都合により退職」、会社都合の場合は、簡潔に理由を添えて「〇〇の為、会社都合により退職」とする。

6

免許・資格

正式名称で取得順に記載。取得資格が多い場合は上位級のみ記入。日商および国家資格を優先。現在習得中のものがあれば書き込んで、熱意をアピール。
これから受験を控えている、受験が終わって合格発表を待っている資格は、その予定時期を記載する。

7

志望の動機

応募した理由や入社後にしたい仕事は、面接時にいちばん重視される点なので、抽象的な言葉は避け、自分の思いを具体的に書く。質問されてあわてないよう、じっくり考え、練習しておく。この項目は、職務経歴書に記載してもよい。

8

自己PR

これまでの経験や得た知識をアピールし、自分を採用するとこんなメリットがあると伝える。「〇〇を経験しました」「〇〇を学びました」だけの経験談で終わらない様に気を付ける。

9

本人希望記入欄

募集職種や勤務地が複数ある場合は必ず記入。その他、勤務開始可能日や働き方などの希望があれば記載。

関連コンテンツ

▲ページTOPへ